筑波ロードレース選手権・初戦から、優勝を果たした小室旭氏率いる『サニーモトプランニング』の勝利を支える異例のトレーニング

アチーブメント株式会社のプレスリリース

■業界変革の志に集ったチームが歩みだした栄光の第一歩

全日本ロードレース選手権、JGPクラスの出場チームとして、2020年に立ち上がった『サニーモトプランニング』。監督や選手たちが自ら出資をするという、異例の取り組みが注目を集めています。発起のきっかけとなったのは、代表でありライダーである小室旭氏の持つ、「足の引っ張りあいではなく、協力し合い、高め合う文化を業界に根付かせたい」という思いでした。「勝つことだけではなく、勝つ先にあるビジョンや目的があるかどうかによって、戦い方が全く変わってくる。ただ、勝てば良いのではなく、人に勇気を与える勝ち方がしたい」。その思いに、志に、メンバーが集い、全員で出資をしながらチームを立ち上げられたのです。そんなチームのデビュー戦である、2020年3月の筑波ロードレース選手権では、見事に優勝を果たされ、快進撃を繰り広げています。

■強固な絆の背景にある「チームビルディング研修」の存在

フラフープを活用してチームの一体感を醸成するセッションフラフープを活用してチームの一体感を醸成するセッション

体力や技術に着目したトレーニングが多いレース業界ですが、小室氏が導入してきたのは、真逆のアチーブメント株式会社による「モチベーション」や「チームビルディング」といったマインドのトレーニングでした。
体験型のワークをふんだんに取り入れた研修トレーニングは、大手企業などで年間200日以上の研修登壇をし、オリンピックの金メダリストや、F3ドライバーなどのアスリート教育経験も豊富なアチーブメント社認定講師のリードでスタート。人は外からの刺激ではなく、内側の願望に動機づけられて行動をするという「選択理論心理学」を基礎理論とした研修では、一人ひとりの内側に眠る願望の明確化に焦点をあて、実行力を引き出していくアプローチを大切にしています。そして、チームの目指す未来を自らの願望と重ね合わせることによって、自分ごとに落とし込まれていきます。明確になった願望を互いにアウトプットし合うことで、相互理解が深まり、団結力が上がっていくのです。6月20日に実施された本研修の後に出場した、国内最高峰のオートバイ・ロードレースシリーズ『全国ロードレース選手権』では、第2位へのランクインを果たされました。さらなる飛躍が期待されるチームでは、今後も継続してチームビルディング研修を開催し続ける予定です。

相互に心のうちに秘める思いをアウトプットしあい、チームビルディングを図る相互に心のうちに秘める思いをアウトプットしあい、チームビルディングを図る

 

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。