「ジェンダーのアタリマエを超えていく」をヴィジョンにかかげて活動するReboltが「アスリートと生理100人プロジェクト(Period of 100 Athletes Project)」をスタート

100BANCHのプレスリリース

パナソニック株式会社と株式会社ロフトワーク、カフェ・カンパニー株式会社の3社が共同で開設した「未来をつくる実験区100BANCH」で活動中の『アスリートと生理100人プロジェクト(Period of 100 Athletes Project)』(運営:株式会社Rebolt)は、現役/元女子サッカー選手の2人がスタートした、生理現象である「生理」と向き合い挑戦し続けるアスリート100人のリアルな声を届けるプロジェクトです。
日々過酷な環境で挑戦し続けるアスリートは、自分なりの生理との向き合い方を確立してきました。それは生理で悩む人たちが新しい選択肢を得るきっかけになるのではないか。100人の声を通して生理のアタリマエへの問いかけとすべく、このプロジェクトに取り組みます。
この度、リアルな声を発信するプラットフォームをオープンし、アスリートとアスリートを支える方の声をご紹介します。
公開する1人目のインタビューは、バスケットボール選手の林咲希選手。日本代表にも選出されるなど、トップ選手としてキャリアを歩んできた林選手が生理とどのように向き合ってきたのか。様々な切り口から取材しています。

  • 「アスリートと生理100人プロジェクトとは

アスリートと生理100人プロジェクトは、生理と向き合い挑戦し続けるアスリート100人のリアルな声をプラットフォームを通して届けるプロジェクトです。
生理がもたらす身体的 / 心理的苦痛が、「挑戦したい」という想いの邪魔となっている現実。そんな中でも、日々過酷な環境で挑戦し続けるアスリートは、自分なりの生理との向き合い方を確立してきました。アスリートの生理との向き合い方は、生理で悩む人たちが新しい選択肢を得るきっかけになるのではないか。その仮説のもと、アスリート100人の生理との向き合い方を世の中にお届けするべく、本プロジェクトは始まりました。

プロジェクト詳細
https://100banch.com/rebolt
 

  • プラットフォームについて

今回、リリースに合わせ、noteに公式ページをオープン。noteのハッシュタグ機能を使用することで、自身の生理の悩みから記事を検索できる仕組みを導入しています。
note: https://note.com/rebolt
今後は、stand.fmによる音声での発信も開始予定。アスリートのリアルな声をより身近に感じてもらい、「生理の話はしてはいけない」という従来のタブー感への問題提起をしていく狙いです。
 

  • 1人目は日の丸を背負うバスケットボール選手、林咲希さん

本プロジェクトの記念すべき1人目は、バスケットボール選手の林咲希選手。バスケットボール女子日本リーグでも強豪チームに所属し、日本代表の経歴ももつ林選手。トップリーガーとして駆け抜けてきた林選手は、生理とどのように向き合ってきたのか。学生時代の生理の悩みや、生理時のチームメイトとのコミュニケーションなど、様々な切り口からお話ししてもらいました。
記事:https://note.com/rebolt/n/n695ad3460eac
 

  • 「ジェンダーのアタリマエを超えていく」 株式会社Rebolt

アスリート生理100人プロジェクトを運営するのは、現役/元サッカー選手の2人が共同代表を務める株式会社Rebolt。「ジェンダーのアタリマエを超えていく」をビジョンに掲げ、アスリートを表現者に、社会課題へ問題提起を行うプロダクト・サービスの展開を目指しています。

「吸収型ボクサーパンツOPT」について

現在、「生理」を軸としたプロダクト・サービスの開発を行なっているRebolt。今春には、「アスリート発の吸収型ボクサーパンツOPT」の先行販売をクラウドファンディングを開始予定。クラウドファンディングと並行し、アスリートと生理100人プロジェクトのインタビューを随時公開していきます。
HP:http://reboltinc.com

<メンバープロフィール>
下山田志帆

株式会社Rebolt 共同代表。現役女子サッカー選手。慶應義塾大学卒業後、ドイツに渡り2シーズンプロ選手としてプレー。2019年春に同性のパートナーがいることを現役選手として初めて公表。現在は日本でプレーしながら、Reboltで吸収型ボクサーパンツ『OPT』の企画販売、個人として「スポーツとLGBTQ」をテーマに問題発信を行っている。

内山穂南
株式会社Rebolt共同代表。元女子サッカー選手。早稲田大学卒業後、単身イタリアへ。サッカー文化が根付いたカルチョの国での生活から、日本のアタリマエに違和感を感じ、社会に対して問題意識を持つ。引退後は女性スポーツ界から社会をイノベートすべく、株式会社Reboltを起業。映像制作関連のスポーツクリエイティブ会社にも関わりながら、AEDの普及活動やサッカー指導なども行ってる。

 

  • 未来をつくる実験区「100BANCH」

「100年先の世界を豊かにするための実験区」というコンセプトのもとに、 これからの時代を担う若い世代とともに新しい価値の創造に取り組む活動です。 再開発の進む渋谷川沿いの倉庫を1棟リノベーションして作られた空間で、 1階はカフェ・カンパニーが企画・運営する未来に向け新たな食の体験を探求するカフェ「WIRED SHIBUYA」、 2階は35歳未満の若いリーダーのプロジェクトを推進するアクセラレーションプログラム「GARAGE program」などがメインで行われるワークスペース「GARAGE」、 3階はパナソニックが次の100年を創り出すための未来創造拠点であり、 夜や休日にはワークショップやイベント、ライブ配信が行われるコラボレーションスペース「LOFT」から構成されています。 
ホームページ: http://100banch.com/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。