京都産業大学のプレスリリース
画像ファイル
京都産業大学現代社会学部小室輝明ゼミは、京都マラソン実行委員会と協働し、コロナ禍で初のオンライン開催となった「京都マラソン2021」を未来につなぐために、ランナー同士が走る楽しさを共有できるSNSを活用したオンライン企画を開始した。
「東日本大震災復興支援」をメインコンセプトとする「京都マラソン2021」は、新型コロナウイルス感染症の影響により、初めてオンライン形式で開催している(2021年1月23日~2月21日)。
現代社会学部小室ゼミに所属する12人は、京都マラソン実行委員会から提供された課題「京都マラソンが末永く開催できる大会になるためには」の解決に取り組んだ。ゼミ生は、京都マラソンがオンラインで開催されることに着目し、離れた場所にいてもランナー同士が走る楽しさを共有できる方法として、SNSを活用したオンライン企画を考案した。
企画は、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策も考慮し、走って医療従事者の方へ想いを届ける「GPSアート」と、走る楽しみを共有し思い出を形にする「動画コンテスト」の2つのオンライン企画を、2月5日から21日まで実施する。
【企画内容】
1. GPSアート企画
GPS機能を利用して、それぞれ走ったルートで地図上に文字やイラストを描き医療従事者の方に向けたメッセージを作成しSNSに投稿する企画。コロナ禍において尽力されている医療従事者の方に対し、走って感謝の気持ちを伝える。投稿された画像は、大会終了後に小室ゼミWebサイト、SNSにて公表する。
2. 動画コンテスト企画
ランナー自身が走っている姿を動画撮影(30秒以内)し、SNSに投稿する企画。楽しく走る様子を共有することにより、一体感を生み出す。投稿された動画は、ゼミ生の審査により優秀賞3人を決定し、京都マラソンオリジナルグッズをプレゼントする。
【参加方法】
現代社会学部小室ゼミ生が運営するSNS(Twitter,Instagram)のアカウント「@comcom_marathon」をフォローし、各企画で指定されたハッシュタグをつけて画像もしくは動画を投稿する。
【参加費】無料
【対 象】どなたでも参加可能
【備 考】詳細は小室ゼミWebサイトを参照
小室ゼミWebサイト
http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~komurot/index.html
むすんで、うみだす。 上賀茂・神山 京都産業大学
関連リンク
・コロナ禍の厳しい状況下でも京都マラソンを未来につなぐ!SNSを活用したイベント「走ってメッセージを送ろう!」と「オンライン動画コンテスト」の実施について
https://www.kyoto-su.ac.jp/news/2021_ls/20200125_400a_semi.html
・京都マラソン2021
https://www.kyoto-marathon.com/
・京都産業大学 現代社会学部小室輝明助教
https://www.kyoto-su.ac.jp/faculty/professors/fs/komuro_teruaki.html
▼本件に関する問い合わせ先
京都産業大学 広報部
住所:〒603-8555 京都市北区上賀茂本山
TEL:075-705-1411
FAX:075-705-1987
メール:kouhou-bu@star.kyoto-su.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/