カプセルジャパン株式会社のプレスリリース
【We support “want to be” for new generation】次世代のしたい、なりたいをサポートするというミッションのもと、中華圏を中心としたクリエイターサポート及びインフルエンサーマーケティング事業を手掛けるカプセルジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:埴渕修世、以下「カプセル」)と、台湾のプロ野球球団「Lamigoモンキーズ」(以下「Lamigo」)がコラボーレーションし、7月6日(土)に行う試合において、カプセル専属クリエイターが多数出演する「カプセルデー」を開催します。
台湾のプロ野球球団「Lamigoモンキーズ」は、台湾 桃園市に拠点を構え、2018年には2年連続6度目の優勝を果たすなど、多くの野球ファンを抱える台湾の人気チームです。現在、北海道日本ハムファイターズでプレーする王柏融選手など有名なプレーヤーも多数輩出しています。
これまでLamigoは様々なテーマ試合を行ってきましたが、今回、台湾の人気YouTuberを多数抱えるカプセルに白羽の矢が立ち、「Lamigo創作大盛」と題してクリエイター総出演で試合を盛り上げる、カプセルデーの開催に至ることとなりました。
近年、YouTubeクリエイターを始めとするインフルエンサーの影響力は無視できないものになっており、それは野球においても例外ではありません。今回、クリエイター✕野球というジャンルを超えた新たな協力体制を通じて、双方にとって更なる有益な影響をもたらすものと考えています。
台湾のプロ野球球団が、YouTubeクリエイター事務所と完全コラボし、試合を行うのは初の試みになります。
試合前には、場外広場にゲームイベントブースを複数設置し、カプセル専属クリエイターとLamigo専属チアリーダーのLamigirlsがチームカラーの青と白のグループに分かれ、ファン参加型のゲームイベントを実施致します。
始球式には台湾で最も有名な日本人の一人、三原慧悟率いる三原JAPANが登場!多くのクリエイターに見守られながら、華々しいプレーボールを飾る予定です。
また、各回毎に女性クリエイターがLamigirlsに仲間入りしての選手の応援や、サンエン台湾とLamiKidsによるチーム応援、マジックショーなど、チームの勝利に向けてクリエイターによる様々な応援企画を用意しています。
日時:2019年7月6日(土)
開場:14:30(場外イベント) 試合開始:16:50
場所:台湾 桃園国際野球場
対戦球団:統一ライオンズ
当日出演専属クリエイター:三原JAPAN(三原慧悟、TOMMY、JUNちゃん)、黃氏兄弟、黑羽、梅伯、球球Mika、Will shen嬸嬸、盛夏微涼RYO、KEN桑、YO CINDY 、廖小龐、八婆BESTIES、泥泥汝、Soya 手癢計畫、鳥鳥、有璟妍精、連公子、賴瑩真律師
<試合中の主なイベント>
【三原JAPAN】 始球式
始球式に登場するのは、台湾で外国人として初めてYouTubeチャンネル登録者数100万人を突破した日本人クリエイター三原JAPAN。この始球式を盛り上げるために招いたチアリーディングチームが華麗なるパフォーマンスを繰り広げ、多くのクリエイターが見守る中、三原慧悟が投球します。
【黄氏兄弟】 コラボLIVE
YouTubeチャンネル登録者数100万人を突破し、今最も勢いのあるクリエイターの1組である愉快な兄弟。チャンネルで発表される新曲も好評で、試合中盤には人気曲「不專心」をLamigirlsとコラボした特別Ver.を初披露!
【Will Shen嬸嬸、林玄、Soya】 マジックショー
嬸嬸は19歳の学生でありながら、YouTuber、マジシャン、スキーのインストラクターと多彩な才能を持つ若手クリエイター。試合中盤には、会場の東西の舞台にて、林玄やSoyaと共にあっと驚くマジックショーを行います。
【サンエン台湾】 キッズタイム応援
三原JAPANの姉妹チャンネルとしてスタートし、日本人のまなと台湾人のズズによるキュートで天然な掛け合いが人気急上昇中。そんな二人が、未来の野球選手(?)になるかもしれないかわいいいキッズたちとLamigoへ応援を繰り広げます。
【泥泥汝、八婆、芭逼】 1日Lamigirls
女性クリエイター三人が、Lamigo専属チアリーダーであるLamigirlsに1日仲間入り!一回裏、二回裏、三回裏にて、Lamigoの勝利を願って、元気いっぱいなダンスと声援を送ります。
その他、会場カメラとスクリーンで動画を映し出したユニークな演出や、Lamigoが勝利した際には、女性クリエイターの泥泥汝がMVPインタビューに訪問するなど、内容は盛り沢山。
試合終了後には、三原JAPANによる人気曲のLIVEの他、当日出演クリエイター総出演による、Lamigoテーマソングの大合唱にて幕を閉じる予定です。