サッカー国際親善試合「JapaFunCup」 試合結果 U-18 東南アジア選抜チーム「ASIAN ELEVEN」 vs. U-18東北選抜

独立行政法人国際交流基金のプレスリリース

本日6月22日(土)、ナショナルトレーニングセンターJヴィレッジ(福島県楢葉町、広野町)において実施した、U-18東南アジア選抜チーム「ASIAN ELEVEN」 vs U-18 東北選抜のサッカー国際親善試合「JapaFunCup(ジャパファンカップ)」の試合は0-0のまま90分で決着がつかず、PK戦(5-4)の結果でASIAN ELEVENが勝利しました。

 

試合の様子©JFA試合の様子©JFA

 

 

 

 

 

勝利した瞬間の ASIAN ELEVEN©JFA勝利した瞬間の ASIAN ELEVEN©JFA

試合終了後_ASIAN ELEVEN 東北チーム全員©JFA試合終了後_ASIAN ELEVEN 東北チーム全員©JFA

国際交流基金アジアセンターが公益財団法人日本サッカー協会(JFA)と共催し、日本と東南アジアの文化交流の祭典「響きあうアジア2019」の一環として開催した 「JapaFunCup」は、東南アジア11か国から選されたU-18選手からなるチーム「ASIAN ELEVEN」と、東北各県出身から選抜されたU-18選手からなるチームとが対決した大会です。会場となったJヴィレッジは、スポーツ復興・震災復興のシンボルとしてだけでなく、東京2020オリンピック競技大会 聖火リレー出発地、ラグビーワールドカップのアルゼンチン代表合宿所など、世界と日本をスポーツでつなぐ拠点としても注目されています。本大会は、アジアセンターが2014年から行ってきた、東南アジアと日本の間におけるサッカー人材の育成、及び国境を越えて知識・経験の共有を図る事業の集大成として行われました。 

 

 

Jヴィレッジスタジアム(福島県)Jヴィレッジスタジアム(福島県)

本大会は、アジアセンターがこれまで5年にわたり行ってきた、サッカーによる相互交流の成果を振り返る機会となりました。日本と東南アジアが、今後も共に切磋琢磨しながらサッカーの未来を考えていくことで、本事業が日本と東南アジアとの関係をさらに深めるための起点となると期待されます。なお、「ASIAN ELEVEN」は、東南アジアでも交流活動を展開していく予定です。

「ASIAN ELEVEN」監督は、元Jリーグ選手で現在は東南アジアでアンダー世代の育成に携わり、ミャンマーナショナルチームU-15代表監督も務める古賀琢磨(こがたくま)氏、東北選抜監督は青森県出身の元サッカー選手で、復興支援特任コーチを務めたこともある手倉森浩(てぐらもりひろし)氏が務めました。古賀監督は試合を振り返り、「今回選ばれた各国の選手は、非常に能力が高く、良い試合ができた。これからも、こうしたチームで経験をつみ、アジア全体のサッカーの強化につながることを願っている」とコメントしました。手倉森監督は「試合に負けたのは残念だったが、東南アジアの選手のレベルの高さは予想以上だった。選手にとっては良い経験になったと思う。今後は東北サッカーの底上げも図っていきたい」とコメントしました。またASIAN ELEVENのキャプテンを務めたチャーンナロン・プロムシーケーオ選手(タイ)は、「今回様々な国の選手とプレーし、最初はコミュニケーションが難しい部分もあったが、サッカーは共通言語なので試合では問題にならなかった。とても楽しむことができた」と本大会を振り返りました。

ハーフタイムには、圧倒的な歌唱力で躍進するボーカルグループ Little Glee Monster によるミニライブを実施。本大会テーマソング「I BELIEVE」を披露し、会場を盛り上げました。

Little Glee Monster(ボーカルグループ)
【「ASIAN ELEVEN」テーマソング提供】
コメント:
スポーツを通じた東南アジアと日本の文化交流の成果となる国際親善試合「JapaFunCup」の会場でライブを行うことができ、大変嬉しく思っています。同世代の選手の皆さんが懸命にプレーする姿を見ると、国が違っても夢を追いかける気持ちは同じと感じ、とても刺激を受けました。私たちも歌を通じて世界と繋がっていきたいと思います。
 

国際交基金理事長 安藤裕康
コメント:
日本サッカーの歴史が刻まれ、東日本大震災の復興のシンボルでもあるJヴィレッジにて国際親善試合「JapaFunCup」を行い、アジアサッカーの未来を垣間見られたことを光栄に思っています。東南アジアでも愛されるサッカーというスポーツを通じ、アジアに共に生きる隣人との長期的な相互交流を後押しすることを目指して開催しました。これからも、文化交流事業を通してアジアの若い世代の皆さんを応援し続けていきたいと考えています。

【試合結果概要】
ASIAN ELEVEN 0-0、PK 5-4(0-0、0-0) U-18東北選抜

【国際親善試合「JapaFunCup」開催概要】
日時: 2019年6月22日(土)
         14:00    キックオフ
会場: Jヴィレッジスタジアム
所在地: 福島県双葉郡楢葉町山田岡美シ森8
主催: 独立行政法人国際交流基金アジアセンター
共催: 公益財団法人日本サッカー協会(JFA)
後援: 外務省、復興庁、福島県、公益社団法人日本サッカーリーグ(Jリーグ)
【特設ページ】  https://asian-eleven.jfac.jp

※参加選手一覧についてはリリースのドキュメントファイルをご確認ください。

【関係者 試合前コメント・プロフィール】
試合に向けた古賀琢磨監督、手倉森浩監督のコメント、「JapaFunCup」オフィシャルサポーターであるチャナティップ・ソングラシン選手(北海道コンサドーレ札幌)のコメント、および公益財団法人日本サッカー協会会長 田嶋幸三氏のコメント、ならびにプロフィール等についてはこちらのプレスリリースをご確認ください。

6月6日発表プレスリリース:
タイ出身 J リーガー チャナティップ・ソングラシン選手(北海道コンサドーレ札幌)
6 月 22 日(土)U-18 国際親善試合のオフィシャルサポーターに就任!
U-18 東南アジア選抜チーム「ASIAN ELEVEN」 vs. U-18 東北選抜 国際親善試合「JapaFunCup」
国際交流基金アジアセンター主催、公益財団法人日本サッカー協会(JFA)共催
https://www.jpf.go.jp/j/about/press/2019/007.html

「ASIAN ELEVEN」および「JapaFunCup」 について
ASIAN ELEVENは、国際交流基金アジアセンター、公益財団法人日本サッカー協会(JFA)、公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)が、東南アジアと日本の間におけるサッカー人材の育成、及びサッカーを通じた人々の相互理解の促進を目的として、2014年に開始したサッカー交流事業。これまでに、166人の指導者を日本から派遣し、3,000人以上の東南アジアの若いサッカー選手に指導を行ってきました。今年、本交流事業の成果発表の場として、東南アジア各国から男子18歳以下のメンバーを選抜し、チーム「ASIAN ELEVEN」を結成。デビュー戦として、6月22日(土)、福島県のJヴィレッジにて国際親善試合「JapaFunCup(ジャパファンカップ)」を開催しました。
 

 

 

「響きあうアジア2019」について( https://asia2019.jfac.jp/
国際交流基金アジアセンターが主催する、日本と東南アジアの文化交流事業を幅広く紹介する祭典。国を超え共に創り上げた舞台芸術や映画から、「ASIAN ELEVEN」国際親善試合、“日本語パートナーズ”のシンポジウムまで、お互いの文化が刺激しあって生まれたイベントで構成されます。国際交流基金アジアセンターがこれまで5年にわたり行ってきた相互交流の成果を振り返るとともに、日本と東南アジアとの関係をさらに深めるための起点となることが期待されています。なお、「響きあうアジア2019」は、同年に東南アジアでも展開予定です。
 

 

 

国際交流基金アジアセンターについて( https://jfac.jp/
国際交流基金アジアセンターは、2014年4月に国際交流基金内に新設された特別ユニットで、アジアの人々の間に共感や共生の心を育むため、「日本語学習支援」と「芸術・文化」を柱に、様々な分野で双方向の文化交流事業を実施しています。

 

 

日本サッカー協会(JFA)について( http://www.jfa.jp/
日本サッカー協会は「日本代表の強化・組織」「各年代カテゴリーにおける競技会の実施」「選手・指導者・審判員の登録と育成」を行う、日本サッカー界を統括する代表組織。「国際交流・アジア貢献活動」にも力を入れており「サッカーを通じて子どもたちに明るい未来を与え、アジアサッカーの普及・発展につなげる」ことを目指し、46の国と地域が加盟するアジアサッカー連盟(AFC)のモデル協会として、AFC加盟協会に対するさまざまな支援活動を行っています。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。