【群馬県太田市】まちの賑わいや魅力的な名所満載のPR動画を公開!

伝統的な尾島ねぷたまつりや人気のクラフトビール、歴史・観光名所はもちろんのこと、プロバスケ、スケートパーク、漫画の蔵書数15,000冊の新図書館などなど、ますます目が離せないOTAの「イマ」をお届け。

群馬県太田市のプレスリリース

関東平野の最北端に位置する群馬県太田市は、どこからでも大空を仰ぐことができる開放的なまち

人口22万人。活気あふれる群馬県太田市

 太田市は、SUBARUを中心とした自動車産業の拠点として知られ、日本のものづくりを支える北関東でもトップクラスの工業都市です。町の中心部には、市民のシンボル「金山」(標高239m)がたたずみ、山頂にある金山城跡(日本100名城)は年間を通じて多くの方が訪れます。

 また、2021年にはプロバスケットボールチーム「群馬クレインサンダーズ」のホームタウンに。同チームのホームタウンとして地域全体が「ONE TEAM」となって盛り上がりを見せるだけでなく、スポーツを通じたまちづくりに力を入れており、子どもから大人までスポーツを楽しむ環境が整備されています。

 アクセスも便利で、東武伊勢崎線を使えば、東京の浅草や北千住から乗り換えなしで一本で行けるため、週末のお出かけにもぴったりです。さらに、近年では太田市美術館・図書館やオープンハウスアリーナ太田、エアリススケートパーク太田や県内の公立図書館では最大級といえる15,000冊の漫画本を蔵書するエアリスベースといった魅力的な施設が次々とオープン。また令和6年からは2,000人規模の第九コンサートも開催されており、市民を中心に多くの人が多彩なスポーツや文化を楽しんでいます。自動車産業のまちとしての歴史に加え、新しい風が吹く太田市へ、ぜひ一度、足を運んでみてください!


PR動画

「OTA 太田まだまだ、のびざかり」(2:44)

PR動画のロケ地

撮影協力

群馬クレインサンダーズ、群馬交響楽団と20周年記念合唱団 第九コンサート、alpha(junya takei、ryuki hoshino、fal takanishi、alonso tamayoshi、koshi sekine、katsuki takao、tomoya tago)

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。