宅配水「クリクラ」のナック 本庄こだま千本桜マラソンに協賛

~給水所にウォーターサーバー設置でランナーの水分補給をサポート~

株式会社ナックのプレスリリース

株式会社ナック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉村 寛)は、当社が展開する安心・安全なおいしい宅配水「クリクラ」(クリクラビジネスカンパニー代表:川上 裕也)において、2025年4月6日(日)に埼玉県本庄市で開催された「第27回本庄こだま千本桜マラソン大会」にオフィシャルパートナーとして協賛しました。10回目の協賛となる今回も、給水所にクリクラのウォーターサーバーを設置し、ランナーの方々の水分補給をサポートしました。

■本庄こだま千本桜マラソンへの協賛の背景

当社は2015年、日本最大級の宅配水工場と見学施設を完備した「クリクラ本庄工場」を埼玉県本庄市に建設しました。産業観光開発に力を入れている埼玉県本庄市の協力体制のもと、市内にある他社の工場見学と連携し、本庄市の観光資源として活用いただいています。

そのご縁から、埼玉県本庄市の地域社会貢献活動の一環として、「本庄こだま千本桜マラソン大会」への協賛を2016年より継続してまいりました。給水所にはクリクラのウォーターサーバーを多数設置し、参加ランナーの水分補給の面でも大会をサポートしています。

■「第 27 回本庄こだま千本桜マラソン大会」概要

開催日:2025年4月6日(日)

会 場:本庄総合公園

種 目:(1)1.5km(本庄総合公園ジョギングコース)、(2)10km(小山川コース)、(3)ハーフマラソン(こだま千本桜コース)

参加数:約1,800人

 

クリクラは「地域社会への貢献」のもと、今後もスポーツ・文化の振興を通じ、社会および地域への貢献活動を積極的に推進してまいります。

– 補足資料 –

■株式会社ナックについて https://www.nacoo.com/

当社は、1971年に株式会社ダスキンのフランチャイズ加盟店として創業して以来、「暮らしのお役立ち」を軸として、積極的な事業領域の拡大を行ってまいりました。2021年には創業50周年を迎え、現在ではダスキン事業を中核とするレンタル事業に加え、宅配水事業を展開するクリクラ事業、地場工務店の経営支援を行う建築コンサルティング事業、住宅事業、美容・健康事業と、「暮らし」と「住まい」に関わる幅広い領域において全国のお客様とダイレクトにつながりを持ち、さらなる成長を続けております。

 

■クリクラについて https://www.crecla.jp/

クリクラは、2002年の事業開始以来、「安心・安全」を理念に、現在約500拠点の配送ネットワークでご家庭やオフィスに直接製品を配送しています。環境に配慮したサステナブルなボトルの採用や輸送によるCO2削減、サーバーの100%リサイクルなどの循環型社会を目指した取り組みを行うとともに、今後もクリクラに携わる研究員、メンテスタッフ、配送員などすべてのプロフェッショナルが協力のもと、お客様へ安心・安全なお水をお届けしてまいります。

 

■クリクラ本庄工場について 

2015年に竣工。生産ラインから倉庫格納までをオートメーション化することにより、時間あたり2000本、月間100万本という業界最大級の生産スピードを実現。RO膜ベッセル(1ベッセル8本×8本)を採用しているほか、業界初導入となる大型ロボットを複数導入しています。また、ガロンボトル161,640本を格納できる業界最大規模の全自動倉庫も完備しています。

複合見学施設「クリクラミュージアム」を併設し、宅配水工場としては国内最大規模の工場見学施設となっています。

 

<施設概要>

・敷地面積:31,780㎡

・建物総面積:14,934㎡

・生産能力:年間1,200万本

株式会社ナック 会社概要

社名:株式会社ナック
設立年:1971年5月20日
資本金:6,729,493,750円
代表者:吉村 寛
社員数:連結1,687名(2024年9月末現在)
本社所在地:東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル42階
電話番号:03-3346-2111(代表)

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。