幼児体育のパイオニアがスポーツ庁表彰を受け、50年の歩みと今後の展望がテレビで紹介。Rチャンネルで全国配信も。
有限会社さわだスポーツクラブのプレスリリース
この度、子どもたちの健やかな成長を願い都内50か所の保育園・幼稚園での運動あそびを展開する、有限会社さわだスポーツクラブ(本社:東京都練馬、取締役社長:澤田 康徳、以下さわだSC)は、2025年に創業50周年を迎えました。
この節目に、スポーツ庁主催「第4回Sport in Lifeアワード」にて奨励賞を受賞し、その取り組みがTOKYO MXの企業ドキュメンタリー番組「企業魂」にて特集放送されました。番組は楽天「Rチャンネル」でもライブ配信され、多くの視聴者から反響をいただいています。
■ 50年続く理由。現場主義と子どもたちへの真摯な向き合い

2025年、さわだスポーツクラブは創業50周年という大きな節目を迎えました。企業の約半数が10年以内に廃業するとされるなか、50年にわたり事業を継続できた背景には、常に「現場第一」で変化に対応し続けた柔軟性と、子どもたち一人ひとりに真摯に向き合ってきた姿勢があります。園や家庭、地域社会との信頼を礎に、単なる運動指導を超えた「人生に残る体験」を提供してきました。
■ スポーツ庁主催「第4回Sport in Lifeアワード」で奨励賞を受賞
さわだスポーツクラブは、園児向けの運動習慣づくり「ABCプログラム」や、誰でも楽しめる「スポーツスタッキング」の普及など、多様性と継続性を兼ね備えた取り組みが評価され、スポーツ庁主催の「第4回Sport in Lifeアワード」にて奨励賞を受賞しました。



■ MXテレビ「企業魂」にて特集放送。Rチャンネルでの配信も
2025年3月31日(月)、TOKYO MXの企業密着ドキュメンタリー番組「企業魂」にて、さわだスポーツクラブの特集が放送されました。番組では、運動指導の現場や社長・澤田康徳のインタビュー、社員の想いを通じて同クラブの「教育と運動の融合」への真摯な取り組みと、幼児体育業界の知られざる秘密が明らかになりました。
番組は楽天「Rチャンネル」でも同時ライブ配信され、広く視聴されました。
<放送情報>
番組名:企業魂(TOKYO MX MX2)
放送日:2025年3月31日(月)11:40~12:29
同時配信:楽天「Rチャンネル」にてライブ配信済み
■ 次の50年へ。科学的アプローチと地域連携で未来を支える
現在、早稲田大学・広瀬健一教授との共同研究による「運動あそびプログラム」開発にも全面的に協力し進行中。子どもの集中力や非認知能力を高める科学的アプローチにより、次世代の教育をより豊かなものへと進化させていきます。また、企業・自治体との連携によるSDGs型運動教育の展開も積極的に行っています。
■さわだスポーツクラブ
さわだスポーツクラブは、理論と研究に基づくプログラムを提供する幼児体育指導の会社です。
1975年の創業以来、あそびによる成長を重視した指導を大切に子どもの「こころ」と「からだ」の教育に携わってきました。
脳を含む「からだ」、自信や礼儀といった「こころ」、どちらにおいても、幼児期の体験がその後の成長を大きく左右します。私たちは子どもの体育指導を「子どもの未来づくり」と捉えて取り組んでいます。
【会社概要】
商号:有限会社さわだスポーツクラブ
代表取締役:澤田 幸男
所在地:東京都練馬区下石神井4-28-13 塩谷ビル1F
設立:1975年4月1日
事業内容:スポーツ教育産業社会体育(幼児体育~児童サッカー・体操・新体操・空手・チアダンス・キッズダンス)の指導と企画
登録:公益財団法人 日本スポーツクラブ協会&NPO法人スポーツ