2024年12月14日(土)と15日(日)の2日間にわたり、「JKFステップアップキャンプ2024」を日本空手道会館および、隣接する江東区立第二辰巳小学校で開催いたしました。
公益財団法人全日本空手道連盟のプレスリリース
空手を習う小学生を対象に、より深い学びと成長、同じく空手を頑張る仲間との交流を促すための取り組みとして全日本空手道連盟が初めて開催したのが「JKFステップアップキャンプ2024」です。これまで、小学生向けの空手行事としては、全日本少年少女大会や全日本少年少女選抜大会が開催されていましたが、これらの大会は各都道府県の予選を勝ち抜いたごくわずかな選手のみ出場できる大会です。ステップアップキャンプはトップレベルの子どもたちだけではなく、空手を楽しむ全ての子どもたちにとっての学びの機会を増やすことを目的に、試合や技術セミナー、それらを振り返るグループワークなどを行いました。
1日目は小学1年生から4年生まで、2日目は小学5・6年生が参加し、2日間でおよそ300名の参加がありました。参加した小学生たちは、男女別同学年の4〜6名のグループに分かれ、チューター役(学習・コミュニケーションを支援するサポート役)の大学空手道部員と一緒に行動しました。
形と組手の技術セミナーの講師陣は元日本代表選手が務めました。憧れの空手家に直接指導を受けられる機会はとても貴重で子ども達のまなざしは真剣そのもの。また、セミナー内ではアクティブチャイルドプログラムを採用し、普段の稽古とは一味違う体験を提供しました。
※アクティブチャイルドプログラム・・・日本スポーツ協会が開発した遊びを通じて基礎的な身体能力の向上を図るプログラムです。
続いて、セミナーで教わったことを落とし込む場として試合を行い、その都度、小学生たちは自分の気づきをノートに書き込み、チューター役の大学生に質問したり、アドバイスを受けたりします。
その後のグループワークでは子どもたち同士で、できたこと、できなかったこと、お友達を見て気づいたことの振り返りを行い、グループごとにそれぞれ発表しました。ここでは一生懸命自分の考えを伝えようと主体的に取り組む姿勢が見られました。
一方、他ではあまり見られない保護者向けのセミナーも開催し、子どもとの接し方や声掛けの仕方など、子どもとの関わり方について改めて考える場となりました。
イベント実施後のアンケートでは、参加者の91%が大変満足又はやや満足と回答し、89%は次回以降のイベント参加に積極的な回答をしました。初開催のステップアップキャンプでしたが、多くの人にとって空手の技術だけではない学びを得る場になったことが見て取れる結果となりました。