株式会社プリンスホテルのプレスリリース
株式会社プリンスホテル(本社:東京都豊島区南池袋1-16-15 代表取締役社長:小山 正彦)は、2019年6月より、国内10ゴルフ場においてクラブハウス内の脱衣所に設置している使い捨てビニール袋の提供を終了しておりますが、2020年4月より、この取組みを国内全28ゴルフ場に拡大して実施することとなりましたので、お知らせいたします。
当社では、西武グループの中核を担う企業として自然エネルギーによる発電事業や自治体と連携した環境保全活動、使い捨てプラスチック製ストローの廃止などの取組みを実施してまいりました。ゴルフ場においても、環境に配慮しながら、お客さまに快適にプレーしていただけるよう、使い捨てビニール袋の提供を終了し、プラスチックごみの削減に取り組んでまいります。今後もグループビジョン、サステナビリティアクションおよび西武グループ環境方針に基づき、環境負荷低減、環境保全に関する取り組みを進めてまいります。
脱衣所に設置している使い捨てビニール袋の提供終了について
【対象ゴルフ場】 全28ゴルフ場
富良野ゴルフコース、上士幌ゴルフ場、女満別ゴルフコース、北海道カントリークラブ、
雫石ゴルフ場、岩手沼宮内カントリークラブ、 嬬恋高原ゴルフ場、晴山ゴルフ場、
軽井沢72ゴルフ・東、軽井沢72ゴルフ・西、軽井沢72ゴルフ・南、軽井沢72ゴルフ・北、
軽井沢プリンスホテルゴルフコース、軽井沢浅間ゴルフコース、馬越ゴルフコース、
久邇カントリークラブ、武蔵丘ゴルフコース、新武蔵丘ゴルフコース、西武園ゴルフ場、
大原・御宿ゴルフコース、大箱根カントリークラブ、箱根湯の花ゴルフ場、
箱根園ゴルフ場、西熱海ゴルフコース、川奈ホテルゴルフコース、瀬田ゴルフコース、
竜王ゴルフコース、日南串間ゴルフコース
※久邇カントリークラブ、川奈ホテルゴルフコース、武蔵丘ゴルフコース、新武蔵丘ゴルフコース、瀬田ゴルフコース、大箱根カントリークラブ、軽井沢72 ゴルフ・東、軽井沢72ゴルフ・西、軽井沢72・南コース、軽井沢72ゴルフ・北は、2019年6月より既に使い捨てビニール袋の提供を終了しております。
また、大磯ゴルフコース(アイアンコース)においても2020年4月より使い捨てビニール袋の提供を終了いたします。
【提供終了日】 2020年4月上旬より
※新たにビニール袋の提供を終了するゴルフ場の友の会会員の皆さまには、繰り返し使用可能なランドリーバックを進呈いたします。「友の会」とはプリンスホテルが運営するゴルフ場の会員組織です。
プリンスホテルが行っている環境保全の取組み
1.プラスチックごみの削減
2019年1月 直営レストラン、宴会場にて使い捨てプラスチック製ストローの使用を廃止
2019年6月 主要10ゴルフ場におけるクラブハウス内の脱衣所での使い捨てビニール袋の提供終了
2020年4月 国内全ゴルフ場におけるクラブハウス内の脱衣所での使い捨てビニール袋の提供終了
2.食品ロス削減
2019年5月 「食品ロス削減に向けた実施計画」を策定、食品ロス削減手法に関する調査を実施
3.自然エネルギーを活用した発電事業
【太陽光発電施設】 プリンスエナジーエコファーム 国内5施設(南郷、伊豆、雫石、嬬恋、札幌)
【水力発電施設】 プリンスエナジーエコファーム軽井沢水力発電所(長野県北佐久郡軽井沢町)
温泉熱の利活用
【箱根湯の花プリンスホテル】 温泉蒸気熱を利用した吸収式冷凍機の導入
【万座プリンスホテル】 温泉熱を利用した館内暖房設備の導入
地域環境の保全活動
【里山保全】 北海道、群馬県、長野県、神奈川県、滋賀県にて自治体と連携した森林保全活動
【海岸清掃】 神奈川県(大磯)にて海岸清掃活動
【河川清掃】 神奈川県(大磯)にて河川清掃活動
【植物保護】 絶滅危惧Ⅱ類「ハナヒョウタンボク」(軽井沢)、長野県花「りんどう」(志賀高原)の保全活動
【寄 付】 プライベートブランド商品「南魚沼のおいしい湧き水」の売り上げの一部を水源のある新潟県
南魚沼市へ寄付
客室ノークリーニングサービスの推進
2泊以上ご宿泊のお客さまを対象にノークリーニングサービスを実施。お部屋の清掃やベッドメイク、リネン類・アメニティー類の交換が不要の方にはホテルで利用可能な「館内利用券」を進呈。
環境に配慮した設備の導入
【LED照明機器の積極導入】 全ホテル、スキー場、ゴルフ場にて照明機器のLED化を推進
【高効率熱源機器の導入】 ヒートポンプを活用した高効率熱源機器の導入を推進
【電気自動車、電気カートの導入】 ゴルフカートを中心とした電動化の推進
【ペレットストーブの導入】 木くずなどの製材副産物を圧縮した固形燃料を使ったストーブの導入
廃材の活用
敷地内の倒木を活用したこども向け木工教室の実施や、廃材となったシーツで“てるてる坊主”を作りお客さまへプレゼントするなど、廃材の活用を推進。