『⾃然と共に⽣き ⼈と共に⽣きるまち 綾』へいちごグループが「魅⼒ある価値を創出する事業」に企業版ふるさと納税を実施 テゲバジャーロ宮崎(J3)と地域活性化へ向けたパートナーシップ協定を締結

いちご株式会社のプレスリリース

宮崎県綾町
いちご株式会社
株式会社テゲバジャーロ宮崎

宮崎県綾町(町⻑ : 松本俊二)は、宮崎県中⻄部に位置する⼈⼝約6,500 ⼈の町で、⽇本最⼤級の照葉樹林を有し、2012 年にはユネスコエコパーク(⽣物圏保存地域)に登録されています。また、1988 年に全国初の「⾃然⽣態系農業の推進に関する条例」を制定し「有機農業の町」として環境保全型農業を⾏っています。厳しい基準で栽培された安⼼・安全でおいしい野菜や果物による⾷、天然⽊などの豊富な⾃然素材を使った⼯芸品、森林セラピーなど、幸福感に満ちた魅⼒的なまちづくりを⽬指しています。

いちご株式会社(代表執⾏役社⻑ : ⻑⾕川拓磨)は、⼈々の豊かな暮らしを⽀える「サステナブルインフラ企業」です。2019 年からJリーグのトップパートナーとして地域の活性化に取り組んでおり、2023 年12 ⽉に株式会社宮交シティを通じ「テゲバジャーロ宮崎」(J3)を運営する株式会社テゲバジャーロ宮崎(代表取締役会⻑ : ⽯原実)の経営権を取得。宮崎県内で「地⽅創⽣×スポーツビジネス」を実現する新事業を展開しています。いちごグループは、綾町が持つサステナブルなまちづくりとスポーツを結び付け、綾町のブランド⼒の向上、少⼦化へのチャレンジを⽀援する取り組みを進めていく所存です。

いちごグループは、このたび、綾町の「綾町まち・ひと・しごと創⽣総合戦略」を⽀援し、⼈⼝の⾃然増や移住促進を⽀援するため、「魅⼒ある価値を創出する事業」に対して地⽅創⽣応援税制(企業版ふるさと納税)に関わる寄付を実施し、本⽇、綾町より感謝状を贈呈されました。

綾町とテゲバジャーロ宮崎は、本⽇、地域活性化へ向けたパートナーシップ協定(包括連携協定)を締結します。綾町の課題であるスポーツ振興、シティプロモーション等に対し、当クラブの強みであるサッカーを中⼼とした活動を連携させ、地域活⼒を創造してまいります。

連携により取り組む具体的な項⽬は以下のとおりです。

① スポーツプロモーション、スポーツ振興

② クラブの応援および広報

③ 町が有するスポーツ施設のクラブ・選⼿による利⽤

④ 町⺠とクラブ・選⼿の交流(町が実施するイベント等へのクラブまたは選⼿派遣を含む)

⑤ クラブの試合、イベントなどにおける観光、物産等のPR 推進

⑥ シティプロモーションの推進およびシビックプライドの醸成

⑦ 医療・福祉・健康⻑寿の推進

中央左から松本町⻑、⽯原いちご㈱副社⻑兼COO・㈱テゲバジャーロ宮崎会⻑、宮本㈱テゲバジャーロ宮崎社⻑、⽥⼝いちごポタジェ㈱社⻑

いちごグループは、スポーツビジネス推進事業を通じ、地域の活性化を創出し、わが国のサステナブルインフラづくりに貢献してまいります。

寄付の概要

寄付企業 いちご株式会社ほかグループ各社

寄付⾦額 1,000 万円

活⽤事業

・スポーツ関連事業

・地域活性化を図るイベント

・⾃然⽣態系農業(有機農業)の振興等

※ 本リリースに関するお問合せ先

綾町総合政策課 商⼯観光係 0985-77-3464 mail : kankou@town.aya.lg.jp

いちご 広報担当 03-4485-5515 mail : pr@ichigo.gr.jp

テゲバジャーロ宮崎 広報担当 0985-71-4000 mail : koho@tegeva.jp

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。