滋賀のパワースポットで日本初 初代「勝ち男・勝ち女」決定戦! 開催決定!「太郎坊チャレンジ2024」

太郎坊チャレンジ実行委員会のプレスリリース

参加者全員に大会特別お守りプレゼント!
地域を盛り上げる「太郎坊チャレンジ2024」&
「ガチャフェス(近江鉄道全線100円乗り放題)」同時開催!

太郎坊チャレンジ実行委員会は、2024年10月19日(土)、滋賀県東近江市にある太郎坊宮にてステアクライミングイベントとして日本初(※)の「勝ち男・勝ち女」を決める「太郎坊チャレンジ2024」を開催いたします。
(※)当実行委員会調べ

太郎坊チャレンジ2024-A

太郎坊宮は、約1400年前に創建された歴史ある神社で、聖徳太子、伝教大師最澄、源義経などの崇敬を集めてきました。現在は、プロスポーツ選手、企業経営者、政治家、職人、ビジネスマンなど、様々な人々が参拝に訪れる滋賀県屈指のパワースポットとして知られています。

太郎坊チャレンジ2024-B

本イベントは、太郎坊宮の石段379段を駆け上がるタイムトライアルレースです。参加カテゴリーは、競技者向けのトリプル(3回の合計タイム)、チーム(5名の合計タイム・男女混成可)、一般男女、小学生低学年・小学生高学年・中学生男女の11カテゴリを用意。350名の参加を予定しており、アスリートやスポーツ愛好家はもちろん、地元住民をはじめ、イベント好きな人や県外の人など、幅広い方々にご参加いただき、地域活性化も目指したイベントです。

「太郎坊チャレンジ」とは

挑戦者の参加申込は公式サイト https://tarobo-challenge.com (7月1日より受付開始)から受け付けます。上位入賞者には、特典として太郎坊宮の神事への参加権(節分の豆まきなど)が授与される予定です。

「太郎坊チャレンジ2024」は、まちづくりネット東近江の寄付事業「にじまちサポーターズ」の採択事業として、寄付を含む多様な支援によって運営されています。地域住民とともに盛り上げることを目指し、地域の活動を応援する仕組みの一環として取り組んでいます。寄付金は、寄付金控除等の税制上の優遇措置の対象となります。さらに、まちづくりネットは「太郎坊チャレンジ2024」に対するサポートや広報支援、市内の事業所などへの募金箱設置、バザーでの呼びかけを行っています。

さらに、同日には近江鉄道による「ガチャフェス」も開催され、大人は100円、子供は無料で近江鉄道全線が1日乗り放題となります。東近江市の観光を満喫できる魅力的なイベント「太郎坊チャレンジ2024」と「ガチャフェス」を、1日中お楽しみいただけます。

開催日時        : 2024年10月19日(土) 9:30-14:30
開催場所        : 滋賀県東近江市小脇町2247「太郎坊宮」階段
主催          : 太郎坊チャレンジ実行委員会
後援          : 東近江市
協力          : 滋賀報知新聞社、
              東近江ケーブルネットワーク株式会社、
              まちづくりネット東近江
参加申込        : 公式サイト( https://tarobo-challenge.com )にて
              2024年7月1日より受付予定
寄付申込(寄付金控除可能): にじまちサポーターズ
              ( https://e-ohminet.com/news/4755/ )にて受付中
ガチャフェスについて  : https://gachafes.jp/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。