甲子園100周年の夏が幕開け!「報知高校野球7月号」6月27日から発売

節目の夏を彩る「本誌注目100選手」を一挙紹介

株式会社報知新聞社のプレスリリース

 甲子園100周年の夏が幕開け!第106回全国高校野球選手権大会の見どころ満載で49代表校を予想する「報知高校野球7月号」(税込み定価950円)が6月27日(木)から順次、全国で発売されます。全国の書店、YC(読売新聞販売店)のほか、ショップ報知(https://shop.hochi.co.jp)、インターネット書店でもお買い求めいただけます。

 1924年8月開場の甲子園球場

 甲子園球場は1924年8月の開場から今年で100周年。巻頭では、節目の夏を彩る「本誌注目100選手」を一挙紹介します。進学校に現れたドラフト上位候補の投打二刀流、桐朋・森井翔太郎内野手。「高校No.1遊撃手」と称される花咲徳栄・石塚裕惺内野手。いずれも最速150キロ以上を誇る右腕の佐伯鶴城・狩生聖真、生光学園・川勝空人、知徳・小船翼。表紙の5人をはじめ、将来性豊かで、話題性もたっぷりの100人が並びます。

 「私の高校野球」には、元巨人の江川卓氏が登場

 名物連載「私の高校野球」には、元巨人の江川卓氏が登場。元祖「怪物」が作新学院時代の伝説のエピソードをたっぷり語っています。また、1998年夏のサヨナラボークで知られる宇部商の藤田修平さんが母校のコーチとなり、長男・琉平投手と描く「100年に一度のドラマ」の続編も必見。創部100周年で名門復活に懸ける大体大浪商、浜松商も特集。全国の各地方大会展望で、甲子園49代表校の予想もバッチリです。春の各地区大会もグラビア満載、出場メンバーリスト付きでお届け。夏の甲子園に向けて期待が膨らむ1冊です。

<出版概要>
 タイトル:「報知高校野球2024年7月号」
 発売日:2024年6月27日(木)
 定 価:950円(本体 864 円+税)
 出 版:報知新聞社
 体 裁:AB判・164ページ  
 販 売
 《店頭》全国の書店、YC(読売新聞販売店) 
 《オンライン》ショップ報知 https://shop.hochi.co.jp/  各種インターネット書店
 
 ▶スポーツ報知高校野球情報
 https://hochi.news/baseball/hsb/
 
 ■「報知高校野球」について
 報知新聞社発行の隔月刊(毎偶数月発行)定期刊行誌。高校野球関連の情報を中心に少年野球や大学野球の情報なども充実。購入はYC(=読売新聞販売店)や全国の書店、報知新聞社通販サイト「ショップ報知」(https://shop.hochi.co.jp/)にて。
 各号毎のメーンテーマは以下の通り。
 1月号(12月刊行)
 :センバツ大会出場校予想・秋季大会結果・春の注目選手&学校
 3月号(2月刊行)
 :センバツ大会選手名鑑(顔写真付)・注目選手&学校
 5月号(4月/センバツ大会終了後刊行)
 :センバツ大会速報&詳報・センバツのヒーロー・夏の注目選手&学校
 7月号(6月刊行)
 :選手権大会代表校予想・各地展望・春季大会結果・夏の注目選手
 9月号(8月:選手権大会終了後刊行)
 :選手権大会速報&詳報・大会のヒーロー・今後の注目選手&学校
 11月号(10月刊行)
 :ドラフト特集・中学野球特集・U18特集
 ※センバツ大会=選抜高等学校野球大会=春の甲子園
 ※選手権大会=全国高等学校野球選手権大会=夏の甲子園
 
 【リリースに関するお問い合わせ】
 メール pr1872@hochi.co.jp

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。