楽天イーグルス・アンバサダーの銀次さんも回収場所でごみの分別体験!「ごみを拾って楽天イーグルスを応援しよう!」を開催!

2024年6月30日(日)11時~ <集合場所:榴岡公園/回収場所:楽天モバイルパーク宮城>

海と日本プロジェクト広報事務局のプレスリリース

一般社団法人TOHOKU海にいいことプロジェクト(宮城海ごみなくし隊)は、2024年6月30日(日)に生活の中での街のごみ拾い活動の習慣化を目的として、株式会社楽天野球団、株式会社東日本放送と連携した「ごみを拾って楽天イーグルスを応援しよう!」を開催いたします。このイベントは、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催するものです。
https://tohokuuminiiikoto.com/eaglesea2024/index.html

このイベントは、参加者が仙台市宮城野区・榴岡公園からスタートして楽天モバイルパーク宮城に行くまでの道路周辺にあるごみを拾い、楽天モバイルパーク宮城にある回収所で分別して捨てることで、参加者全員に当日の観戦チケット(球団指定)をプレゼントするものです。「宮城海ごみなくし隊」ではこのイベントを通じて、日常の身近な場所でのごみ拾い活動が地域の方々の習慣として広まっていくことを目指しています。

<イベント概要>

日時

2024年6月30日(日)受付開始11時~12時 回収時間12時30分~13時

会場

(集合場所)

〒983-0842 宮城県仙台市宮城野区五輪1丁目301-3外 榴岡公園

JR仙石線榴ヶ岡駅から徒歩で5分

(回収場所)

〒983-0045 宮城県仙台市宮城野区宮城野2丁目11-6 楽天モバイルパーク宮城

JR仙石線宮城野原駅から徒歩5分

定員

200人(先着順)

※参加者が定員を超えた場合は申し込みを終了させていただきます。

参加費

無料

内容

■宮城野・楽天モバイルパーク宮城の清掃活動を行います。

■参加者全員に観戦チケットをプレゼント!(球団指定の席種)

 ※お申込み1口につき4枚まで申込み可能です。

■楽天イーグルス・アンバサダーの銀次さんも回収場所で一緒にごみの分別体験をします!

参加条件

■小学生以下の参加は保護者同伴が必須となります。

■持参物はございません。ごみ袋等、必要な備品は貸し出します。

■楽天イーグルスを応援するため、楽天イーグルスのグッズを身に付けてご参加ください。

参加方法

ホームページ内にある「お申し込みはこちら」から必要事項を入力の上、ご応募ください。

https://tohokuuminiiikoto.com/eaglesea2024/index.html

応募締切

2024年6月25日(火)23:59 まで

主催

(一社) TOHOKU海にいいことプロジェクト / 株式会社東日本放送 /株式会社楽天野球団

共催

海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE

<団体概要>

団体名称:一般社団法人TOHOKU海にいいことプロジェクト

URL:https://tohokuuminiiikoto.com/

活動内容:海洋ごみを減らすための活動、情報発信による海洋ごみ問題の啓発

CHANGE FOR THE BLUE

国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。

産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。

https://uminohi.jp/umigomi/

日本財団「海と日本プロジェクト」

さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。

https://uminohi.jp/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。