【駒沢熱狂】スフィーダ世田谷FCクラブ史上最多動員5,000名への挑戦!「世田谷をもっと楽しくする」ホームゲーム駒沢開催!

スフィーダ世田谷FCは、6月8日(土)、6月22日(土)にホームタウン世田谷におけるサッカーの聖地、駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場にてなでしこリーグ1部ホームゲームを開催いたします。

特定非営利活動法人スフィーダのプレスリリース

スフィーダ世田谷FCは、2024プレナスなでしこリーグ1部第12節:6月8日(土)、第14節:6月22日(土)の2試合をホームタウン世田谷におけるサッカーの聖地、駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場にて開催いたします。

 2023シーズン同会場にて記録した「3,239名」のクラブ史上最多動員記録を塗り替える「5,000名」の動員目標を掲げ、クラブのビジョンでもある「スフィーダ(挑戦)を通じて世田谷をもっと楽しくする」ことを実現するために、それぞれ「SETA WORLD FES」「世田谷区民DAY」と称し、各種イベントや出店を取り揃えて皆様をお迎えいたします。

特設webページ▶︎https://sfidasetagaya.my.canva.site/

スフィーダ世田谷FCが「世田谷をもっと楽しくする」

 スフィーダ世田谷FCのチーム名「スフィーダ」はイタリア語で「挑戦」を意味する言葉で、「今の自分に満足することなく更なる高みに挑み続けられるチームである」ことを目標として名付けられました。

 2022年に日本女子アマチュアサッカーのトップリーグであるなでしこリーグ1部において優勝を経験し、今年で23年目を迎えるスフィーダ世田谷FCは、地元世田谷に根ざし愛されるチームを目指し「スフィーダ(挑戦)を通じて、世田谷をもっと楽しくする」というビジョンを掲げて活動しております。

 第12節:6月8日(土)は「SETA WORLD FES」(マッチデースポンサー:株式会社トモズ )と題して、多文化共生・国際交流をテーマに様々なイベントや出店を予定しております。多様な文化が集う世田谷の魅力を来場者の皆様に提供します。

<対戦カード>

スフィーダ世田谷FC 対 バニーズ群馬FCホワイトスター

<会場>

駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場 

<イベント(予定)>

・サンバ隊によるパフォーマンス

・多言語読み聞かせ体験

・国際漫才ライブ

・フェアトレード雑貨 他

その他にも様々な飲食店や各種体験ブースが総勢20店舗以上登場!

 第14節:6月22日(土)は「世田谷区民DAY」(マッチデースポンサー:サミット株式会社)と題して、飲食店から福祉団体まで世田谷区内の団体を中心とした様々な出店事業者が会場コンコースに集結します。

<対戦カード>

スフィーダ世田谷FC 対 伊賀FCくノ一三重


<会場>

駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場


<イベント(予定)>

・世田谷区を拠点とするエイサー団体「美ら星エイサー」によるパフォーマンス

・世田谷区を拠点とするよさこいチーム「世田谷 笑in若林」によるパフォーマンス

・マスコットキャラクター総選挙

・世田谷みやげ 他

その他にも様々な飲食店や各種体験ブースが総勢20店舗以上登場!

 世田谷区における「みる」スポーツ機会の拡充、スポーツを通じた地域貢献活動を目指し、より多くの方がスポーツに親しみを持つ契機となることを目指しております。

 会場で多くの皆様と共に、スフィーダ世田谷FCの歴史に残る瞬間を迎えられることを選手・スタッフ一同、心より楽しみにしております。


《本件に関するお問い合わせ先》

特定非営利活動法人スフィーダ 担当:川嶋

TEL:03-6228-1932 MAIL:info@sfida.or.jp HP:http://www.sfida.or.jp/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。