SaishunkanSol熊本、ストリートファイターリーグ: Pro-JP 初優勝を目指しウメハラ選手・ふ~ど選手が加入!次世代のスター選手育成に向けたアカデミープロジェクトも始動!

SaishunkanSol熊本、ストリートファイターリーグ: Pro-JP 初優勝を目指しウメハラ選手・ふ~ど選手が加入!次世代のスター選手育成に向けたアカデミープロジェクトも始動!

再春館システム株式会社のプレスリリース

再春館システム株式会社(本社:東京都港区代表取締役:西川正明、以下再春館システム)が運営するeスポーツチームSaishunkan Sol 熊本(サイシュンカン ソル クマモト)は、ネモ選手、ひぐち選手に加え新たにウメハラ選手、ふ~ど選手を迎え、2024年7月より開幕する『ストリートファイター6』のカプコン公式チームリーグ戦『ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024』へ参戦することをお知らせいたします。日本eSports界を牽引する日本初のプロゲーマーであるウメハラ選手、世界の舞台で功績を残し続けるふ~ど選手が加わり、 『ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024』で優勝を目指します。

同時に、次世代を担う若手選手を育成するSaishunkan Sol 熊本アカデミープロジェクトを始動いたします。本プロジェクトを通して熊本・九州からプロライセンスを獲得する選手や、ストリートファイターリーグで活躍できるスター選手の輩出を目指します。

◆Saishunkan Sol 熊本新加入メンバープロフィール

【ウメハラ選手】

日本のeSports界を牽引する日本初のプロゲーマー 日本初プロゲーマー。

15歳で日本を制し、17歳で世界チャンピオンのタイトルを獲得。以来、格闘ゲーム界のカリスマとして、26年間にわたり世界の頂点に立ち続ける。

2010年4月、米国企業とプロ契約を締結、日本初のプロゲーマーとなる。同8月「世界で最も⾧く賞金を稼いでいるプロゲーマー」としてギネスブックに認定され、2016年には更に「ウルトラストリートファイター4での最高ランキング」、「最も視聴されたビデオゲームの試合」の2つの認定を受け、3つのギネス記録を持つ。

米国大手ゲームサイト「Kotaku.com」が、「奇跡の逆転劇」として知られる2004年のEVOにおける伝説の一戦を「プロゲーム史上最も記憶に残る名場面」第1位に選んだほか、2016年にはESPN.comが「格闘ゲーム界のマイケル・ジョーダン」と称するなど、世界のゲーム界ではウメハラの名を知らぬものはいない。2019年4月には『Newsweek Japan』誌により「世界が尊敬する日本人100人」に選ばれた。

【ふ~ど選手】

2011年のEVOで優勝デビューを果たし、名を世界中に知らしめる。同年これをきっかけにプロ契約を交わして以来、一貫して世界舞台で功績を残し続ける。 アグレッシブかつ冷静で戦略的な格闘ゲームプレイスタイルを誇る一方、FPSやカードゲームなど、広いジャンルで業界屈指のゲーム適正能力が評価されている。

近年は、若手や女性プレイヤー育成に力注ぎ、自身の配信番組でファンとの交流を深めながら、格闘ゲームの面白さを伝導する活動を行っている。

◆Saishunkan Sol 熊本アカデミーについて

熊本・九州から若手選手を育成し、将来的なプロライセンスの獲得、ストリートファイターリーグの出場など日本・世界で活躍するスター選手の輩出を目指します。 

Saishunkan Sol 熊本はこれまで競技シーンへの参戦や、ファンミーティング等のチーム活動を実施し愛されるチーム作りを目指してまいりました。

今後、Saishunkan Sol 熊本の本拠地である熊本・九州に密着した活動を行うべく、熊本・九州の若手選手の育成、そして日本や世界の舞台で活躍するスター選手の輩出を目指し、SS熊本アカデミープロジェクトを始動する運びとなりました。

今後選考を実施し、今夏中よりアカデミー生としての活動を開始する予定です。

選抜されたアカデミー生は、実際にプロ選手からのコーチングを受けながら、将来的なプロライセンスの取得、そしてストリートファイターリーグ出場を目指し研鑽を積む中⾧期でのプロジェクトとなっております。

コーチング以外にも、大会出場支援など様々な面でアカデミー生のサポートを予定しております。

◆Saishunkan Sol 熊本について

eスポーツを通して「熊本」にとってなくてはならない存在でありたいという想いから、再春館システム株式会社を運営母体として活動するゲーミングチーム。チーム名にある「Sol(ソル)」はラテン語で「太陽」を意味しており、eスポーツを通して熊本を照らせるような存在になりたい、という想いが込められています。

ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024ではチーム初のタイトル獲得を目指し、チーム一丸となって挑みます。

■Saishunkan Sol 熊本公式HP

https://www.sskumamoto.com/

■Saishunkan Sol 熊本公式X(旧Twitter)

https://twitter.com/saisys_esports

■Saishunkan Sol 熊本公式Youtubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCtzfuqt5jHrmmL_TpGdl0wQ

◆再春館システム株式会社について

グループ企業 再春館製薬所の企業理念「より良い製品とより良いサービスで、お客様のご満足を追求し、末永いおつきあいをいただくこと。」この考えが当社の根幹にもあり、お客様との接点からのリテンション/リピート(継続)を大事にして参りました。ここで培ったノウハウ、フレームワーク、システムソリューションをすべての企業様へ展開しています。

海外事業も展開しており、再春館システムベトナムとしてハノイ、フエの2拠点があります。

■設立:1985年2月26日

■事業内容 :通販/CRM支援、システムインテグレーション、セキュリティソリューション、ビジネスアウトソーシング、海外事業

■再春館システム株式会社HP

https://www.saishunkansys.com/

■所在地

東京本社:東京都港区高輪 4-10-58

熊本事業所:熊本県熊本市中央区帯山4-17-1

関西営業所:大阪府大阪市西区江戸堀1-18-35 肥後橋IPビル4F

◆株式会社カプコンについて

1983年の創業以来、ゲームエンタ-テインメント分野において数多くのヒット商品を創出するリーディングカンパニー。代表作として「バイオハザード」、「モンスターハンター」、「ストリートファイター」、「ロックマン」、「デビル メイ クライ」などのシリーズタイトルを保有しています。本社は大阪にあり、米国、イギリス、ドイツ、フランス、香港、台湾およびシンガポールに海外子会社があります。

■株式会社カプコンHP

http://www.capcom.co.jp/

◆ストリートファイターリーグについて 

大ヒット対戦格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズを使用した、日本最高峰のカプコン公式チームリーグ戦です。2018年より始まり、7シーズン目を迎える2024年シーズンは、シリーズ最新作『ストリートファイター6』で開催。大会規模を拡大し、過去最大となる合計12チームが参画し、激戦を繰り広げます。

さらに、今シーズンから初の試みとして、12チームを6チームずつに分けてリーグ戦を行う「2 Division(ディビジョン)制」を導入。どのような展開が繰り広げられるのか予測不可能な本大会の結末を、皆さん一緒に見届けましょう。

「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024」は、「CAPCOM Fighters JP」の公式YouTube、Twitchチャンネルにて、全節オンラインライブ中継を配信いたします。

■公式Webサイト

https://sf.esports.capcom.com/

◆ストリートファイター6について

ストリートファイターシリーズ最新作となる『ストリートファイター6』は、従来の対戦格闘に加えて、「ストリートファイター」の世界を冒険する1人用没入型ストーリーモード「ワールドツアー」やプレイヤー同士で交流できる「バトルハブ」、複雑なコマンド入力無しで必殺技を出せる初心者向けの操作オプション「モダンタイプ」などを新たに導入したことで、幅広いユーザーが楽しめるようになっており、全世界で販売本数330万本(2024年4月時点)を突破し、シリーズ発売から36周年を迎えた現在まで、シリーズ累計販売本数は5,300万本(2024年4月時点)を超え世界中でロングセラーを記録しています。

公式Webサイト:https://www.streetfighter.com/6/ja-jp

©CAPCOM

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。