大野投手、柳投手、福投手が今年も招待プロジェクトを実施

株式会社中日ドラゴンズのプレスリリース

 大野雄大投手、柳裕也投手、福敬登投手が今年も、社会貢献活動の一環として、バンテリンドーム ナゴヤで行われる公式戦などに自身と同じ境遇のご家庭や、聾学校の皆さんを招待するプロジェクトを実施します。各選手のプロジェクト概要は以下のとおりです。

【大野雄大 招待プロジェクト -Yudai’s Invitation Project-】

対象者:ひとり親家庭の親子

内容:観戦チケット(内野SS席)、お弁当、応援グッズ

実施日:6月23日(日)広島戦、7月7日(日)広島戦、8月10日(土)巨人戦、8月31日(土)DeNA戦

協力:社会福祉法人愛知県母子寡婦福祉連合会  

※2017年より実施。

■大野雄大投手のコメント

2017年からこの活動をはじめ、新型コロナウイルスの影響で中断を余儀なくされたものの2022年に再開することができました。今年も、多くのひとり親家庭の方々にドームへ来てもらい、野球を通じて“親子の絆”を深めてもらえたら嬉しいです。

このプロジェクトだけでなく、プレーでみなさんに元気を届けられるよう、入念にコンディションを整えてまいります。

※詳しくは以下を詳細下さい。

https://dragons.jp/news/2024/invitation-project22.php


【柳裕也 招待プロジェクト -Yuya’s Invitation Project-】

対象者:交通遺児等(自動車事故により保護者が亡くなられた、または重い後遺障害が残った方のご子息)のご家庭

内容:観戦チケット(内野SS席)、お弁当、応援グッズ

実施日:5月26日(日)ヤクルト戦、6月9日(日)楽天戦、7月14日(日)阪神戦

、8月18日(日)阪神戦、9月22日(日)広島戦

協力:独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA)、東海交通遺児を励ます会、愛知トヨタ

※2022年より実施。

■柳裕也投手のコメント

自分と同じ境遇のこどもたちの気持ちは痛いほどよくわかります。

このプロジェクトがこどもたちの笑顔のきっかけになっていただければ、また思い出に残る1日になっていただければ嬉しいです。

※詳しくは以下を詳細下さい。

https://dragons.jp/news/2024/invitation-project17.php


【福敬登 招待プロジェクト -Hiroto’s Invitation Project-】

対象者:愛知県立名古屋聾学校、愛知県立千種聾学校の皆さん

内容:観戦チケット(内野A席)、お弁当、応援グッズ

実施日:3月15日(金)阪神戦、6月4日(火)ソフトバンク戦、6月30日(日)DeNA戦、8月7日(水)DeNA戦、9月1日(日)DeNA戦、9月10日(火)ヤクルト戦

協力:愛知県立名古屋聾学校、愛知県立千種聾学校

※2022年より実施。

※今年は千種聾学校の皆さんも招待します。

■福敬登投手のコメント

プロ野球選手として経験を重ねていく中で、プレーだけでなく何か社会に貢献できることはないかと考えるようになりました。

私自身、高校3年間で手話を学んだ経験もあり、以前より名古屋聾学校の生徒さんとは野球に関する制作物を通じた交流がありました。耳が不自由ながらも完成度の高い制作物を次々に披露してくださるその意欲的な取り組みに感動し、自分もそんな頑張る生徒のみなさんに少しでも力になれればと思い、このプロジェクトを立ち上げました。今年は名古屋聾学校のみなさんに加え、千種聾学校のみなさんも招待します。

野球観戦をしてみなさんに「今日1日楽しかった」と思ってもらえたら嬉しいです。

※詳しくは以下を詳細下さい。

https://dragons.jp/news/2024/invitation-project34.php

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。