橋本総業ホールディングス株式会社「次世代プロジェクト トップアスリートを目指して」1月27日(土) BSフジにて放映

橋本総業ホールディングス株式会社のプレスリリース

橋本総業ホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:橋本政昭、以下橋本総業HD)は、「科学するシリーズ」に続いて、今回はテニスやゴルフの第一線で活躍する選手たちにスポットを当てた「次世代プロジェクト トップアスリートを目指して」を制作。BSフジにて2024年1月27日(土)15時20分から放送を予定しています。

TEAM HATとしては、ゴルフやテニスの選手に対する人材育成が最大の課題だと捉えています。今後アカデミーを立ち上げて、しっかりとした研修をしてスポーツ人材を育てる時期が来ていると考えています。

今回は選手を育成し快進撃を続けるTEAM HATの中でも期待されている選手の強さの根源と進化を遂げている様子に焦点を当て、テニスやゴルフの世界を探ります。さらに、「世界一の人を育てる」を目指して「柳川ACADEMY」を創設し、AI技術を積極的に取り入れている福岡県柳川高校の取組みを紹介します。

テニスパートでは「テニスを科学する」(2023年1月)で放送した柴原瑛菜選手のその後に迫ります。全豪オープンでペア準優勝、全米オープンでも混合ダブルスでベスト4と快進撃を続ける柴原選手の試合や練習の記録のほか、インタビューを交えてリアルな心境を紹介します。また、テニスの名門、柳川高校にHATが建設した全天候ドーム型室内テニスコートにおける選手のプレーの様子も放映します。

ゴルフパートでは3日後にプロテストを控える中、合格を目指す小西瑞穂選手に密着取材。昨年のプロテストでわずか1打差に泣いた小西選手の1年間の奮闘をインタビューにより振り返ります。本来のショットの正確性に加え、反復練習によりショットの再現性を強化し、パターの飛躍的な安定性を実現したポイントを探ります。

なお橋本総業HDは、沖縄県の若手ゴルファーへの教育・育成活動を行う「みらいチャレンジゴルフ」事業を積極的に推進しており、その一環として2023年12月に沖縄県で開催されたチャリティゴルフ大会(本戦)での選手らの奮闘にもフォーカスしています。 

橋本総業HDは「次世代プロジェクト トップアスリートを目指して」を通して、今後もチームで切磋琢磨できる環境が成長に繋がっていることを実感する機会を想像できればと考えています。

■「次世代プロジェクト トップアスリートを目指して」放送概要

【日時】1月27日(土)15時20分~15時50分

【放送チャンネル】BSフジ https://www.bsfuji.tv/index.html 

【橋本総業ホールディングス株式会社】

橋本総業ホールディングス株式会社は、人々の生活に欠くことのできない設備商品を扱う専門商社です。設備商品の流通とサービスによって、快適で健康的な暮らしを追求することを目指し、社会貢献活動にも力を入れています。産学連携による共同研究をはじめ健康・医療に関するサポートや、テニス・ゴルフを中心とした選手の育成事業など幅広い取り組みを行っています。

https://www.hat-hd.co.jp/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。