3選手が入賞!スーサン選手は自己記録を大幅更新‼【第71 回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会】

株式会社 ヤマダホールディングスのプレスリリース

2023 年9 月22 日(金)~24 日(日)に開催された「第71 回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会」において、ヤマダホールディングス陸上競技部所属の7選手が出場し、団体総合では182団体中19 位となりました。

男子走幅跳に出場した小田大樹選手は1 本目で7m75 を記録し準優勝、女子5000m に出場したスーサン・カモソ選手は粘り強い走りを見せ、自己記録を約15 秒更新する15 分04 秒73 を記録して3位。さらに、女子10000m に出場した筒井咲帆選手は力強いラストスパートで駆け抜け、32 分25 秒92 を記録して7 位と、3 名の選手が入賞を果たしました。

  【写真左から、小田大樹(走幅跳)、スーサン・カモソ(5000m)、筒井咲帆(5000m・10000m)】

大会結果

小田大樹

男子走幅跳 7m75(+0.5) 準優勝

〈選手コメント〉

たくさんの応援ありがとうございました。

全日本実業団では、1 本目以降記録を伸ばすことができず、2 位に終わってしまいました。

後半シーズンもまだ試合が残っているので、来年に繋がるように良い跳躍をして今シーズンを終えたいと思っています。

引き続き応援よろしくお願いします。

スーサン・カモソ

女子5000m 15 分04 秒73(自己新記録) 3位

〈選手コメント〉

たくさんの応援がとても嬉しかったです。

ありがとうございました。今回のレースでパーソナルベストを出すことができて、とても嬉しく思います。

次回も頑張りたいと思います。

これからも応援よろしくお願いします。

筒井咲帆

女子5000m 15 分43 秒11  9 位

女子10000m 32 分25 秒92  7 位

〈選手コメント〉

全日本実業団では10000m と5000m に出場しました。

この夏、⾧期海外合宿で得たことを今回の試合で試すことができ、自分で立てた最低限の目標ラインはクリアできました。

ここから駅伝とマラソンに向けて調子を上げていきたいと思います。

3 日間、たくさんの応援ありがとうございました!

荻野実夕

女子5000m 16 分43 秒88  1組19 着

〈選手コメント〉

今回、初めて全日本実業団に出場しました。

ずっと出場したいと思っていた大会だったので、出場できたことがとても嬉しいです。

また、会社の方をはじめ、現地の応援団の皆さんの大きな声援に驚きとても力になりました。なかなか結果を出すことができずにいますが、プリンセス駅伝まで調子を上げていき、優勝を目指してチーム一丸となって頑張っていきたいと思います。応援ありがとうございました。

多田妃奈

女子ジュニア3000m 9 分28 秒54  2 組10 着

〈選手コメント〉

ジュニア3000m に出場しました。内容も結果も悪いレースになってしまいました。スタートから出遅れ、位置取りが上手くいかず焦りが出てしまうレースとなり、ラストでの切り替えをすることができませんでした。

レース中、応援団の方々の声援がとても力になりました。

ここから駅伝に向けて、反省を生かし頑張っていきたいと思います。応援ありがとうございました。

田中那奈

女子ジュニア3000m 9分39 秒80  1 組4 着

〈選手コメント〉

沢山の応援をしてくださり、ありがとうございました。

自己ベストには届きませんでしたが、沢山の方々の応援のお陰で全力を尽くす走りができました。

今回のレースでの課題を克服して、駅伝ではチームに貢献できるように頑張ります。

これからも応援よろしくお願いいたします。

吉原莉胡

女子ジュニア3000m 9 分48 秒47  1 組8 着

〈選手コメント〉

応援ありがとうございました。

久しぶりのレースとなり、自分自身納得のいかない走りをしてしまいました。気持ちも含め、まだまだ足りていない部分があるので課題を克服できるように頑張っていきます。

引き続き応援よろしくお願いいたします。

大会詳細

大 会 名 : 第71 回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会

開 催 日 : 2023 年9 月22 日 (金) ~ 24 日(日)

会 場 : 岐阜メモリアルセンター⾧良川競技場

ヤマダホールディングス陸上競技部

ヤマダホールディングス陸上競技部は、2004 年4 月の発足以降、これまでクイーンズ駅伝(全日本実業団対抗女子駅伝)や東京オリンピック、世界陸上等、国内外の様々な大会で活躍しています。また、陸上競技活動を通じたスポーツ振興として、子ども達への教育支援をはじめ地域社会の活性化やスポーツ文化の向上等、社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。