串カツ田中ホールディングスのプレスリリース
株式会社串カツ田中ホールディングス(本社:東京都品川区東五反田、代表取締役社長:坂本 壽男)は、総合格闘技団体「RIZIN」やバラエティ番組などで活躍する皇治選手(本名:田中宏治)と2023年3月24日(金)に1年間のスポンサー契約を締結する旨を決定しましたのでお知らせいたします。
(写真:串カツ田中世田谷店にて 右:皇治選手 左:当社代表取締役社長 坂本壽男)
- 皇治選手について
皇治選手は、幼少期から空手や日本拳法を習い、全国大会でも活躍しました。
16歳からはキックボクシングに専念し、それ以降トップ選手として活躍しています。これまで 数多くの世界を代表する選手と激闘を繰り広げ、その人気を不動のものとしており、常にファンの 笑顔を生んでいます。リング外でも、フィットネス&キックボクシングジム「TEAM ONE GYM」をプロデュースし、自身もオーナーとして活動することで格闘技を通じた社会貢献活動にも力を入れています。
- スポンサー契約の背景
皇治選手は、苗字が「田中」であること、大阪出身だということ、社会貢献を考えられていること、そしてともに世界を目指していること、など当社と数多くの共通点がございます。
また、当社が運営する串カツ田中は「一人でも多くの笑顔を生むことにより社会貢献する」を理念としており、皇治選手の格闘技を通じて笑顔を生む力・社会貢献活動に大変共感を覚えました。
加えて串カツ田中が応援店として加盟している「NPO法人ココロのバリアフリー計画」(※)にも皇治選手は賛同しております。以上のことから、このたび皇治選手との1年間のスポンサー契約の締結にいたりました。
串カツ田中は皇治選手を応援し、ともに”世界の田中”を目指してまいります。
- スポンサー契約期間
2023年4月1日(土)~2024年3月31日(日)
- 串カツ田中 2023年の営業スローガン
串カツ田中は、2023年の営業スローガンとして「More fun More fan(もっと楽しく もっとファンに)」を掲げています。このスローガンはお客様、従業員の双方に向けられています。従業員が最高のおもてなしをしてお客様の笑顔を生み、お客様が店舗を応援してくださることでスタッフの働きがいと笑顔へと繋がると考えております。
今期の串カツ田中は“関わる人すべてが「もっと楽しくもっとファンになっていく」店作り”を目指していきます。
- (※)NPO法人ココロのバリアフリー計画について
・NPO法人ココロのバリアフリー計画ホームページ
https://www.heartbarrierfree.org/
串カツ田中の心のバリアフリー計画の活動に関するプレスリリース
・2022年7月27日 シェアスロープ導入
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000352.000027839.html
- 皇治選手プロフィール
皇治(こうじ、1989年5月6日 – )
プロキックボクサー。
大阪府池田市出身。TEAM ONE 所属。ISKA K-1ルール世界ライト級王者。元HEATライト級王者
Twitter: @1_kouzii (https://twitter.com/1_kouzii)
Instagram: 1_kouzi(https://www.instagram.com/1_kouzi/)
YouTube: 皇治チャンネル(https://www.youtube.com/@kouzi_youtube)
- 株式会社串カツ田中ホールディングスについて
設立:2002年3月20日 資本金:3億円 代表取締役社長:坂本 壽男
本社:東京都品川区東五反田1-7-6 藤和東五反田ビル5階
事業内容:飲食店の経営、FC開発
URL:https://kushi-tanaka.co.jp/
グループ会社:株式会社串カツ田中/株式会社セカンドアロー/TANAKA INTERNATIONAL INC./株式会社ジーティーデザイン
「串カツ田中」、「鳥と卵の専門店 鳥玉」、「タレ焼き肉と包み野菜の専門店 焼肉くるとん싸다」の飲食ブランドを展開。
2016年東証マザーズ市場上場。2019年東証一部上場。2022年4月に東証スタンダード市場へ移行。
2008年に東京都世田谷区に「串カツ田中」1店舗目をオープン。
2020年9月に横浜市港北区に「鳥と卵の専門店 鳥玉」の関東1店舗目をオープン。
同年6月にアメリカ ポートランドへ新業態「TANAKA」をオープン。
2022年3月に北浦和へ「タレ焼き肉と包み野菜の専門店 焼肉くるとん싸다」の1店舗目をオープン。
串カツ田中グループでは「どんな時代においても必要とされる会社・組織・人材になる」を企業理念としている。時代が激変するなか、串カツ田中で培ってきたチェーン店理論を活用し、時代のニーズに合わせて世の中に必要とされる企業・従業員と共に成長する企業を目指している。