2023年Jプロツアー第1戦  第1回JBCF鹿屋・肝付ロードレース

一般社団法人 全日本実業団自転車競技連盟のプレスリリース

2023年のJプロツアーは、初開催となる鹿児島県で開幕を迎えた。第1戦「鹿屋・肝付ロードレース」は、鹿児島県立大隅広域公園にスタート・フィニッシュ地点を設け、鹿屋市と肝付町にまたがる1周6.5kmの公道周回コースを使用して開催された。

丘陵地帯のアップダウンが連続する前半と平坦基調の後半で構成されたコースは、厳しい登りこそ無いものの、周回を重ねるごとに体力が徐々に削られるタイプ。Jプロツアーのレースは20周130kmで行われた。

 

Jプロツアーのスタートライン最前列は地元チームのCIEL BLEU KANOYAJプロツアーのスタートライン最前列は地元チームのCIEL BLEU KANOYA

鹿児島県の塩田康一知事がスタート前のJプロツアー出場選手を激励鹿児島県の塩田康一知事がスタート前のJプロツアー出場選手を激励

レース前半は先頭集団の形成と吸収を繰り返しながら周回を重ねる。後半に差しかかった10周目、序盤にも先行していた河野翔輝(TEAM BRIDGESTONE Cycling)が単独先行を開始。メイン集団は30秒前後の差を維持して続く。12周目に入ると、才田直人(Bellmare Racing Team)の追走をきっかけに6名が河野に合流し、7名の先頭集団が形成される。

序盤に形成された先頭集団序盤に形成された先頭集団

メンバーは、河野、才田、細川健太(弱虫ペダルサイクリングチーム)、天野壮悠(シマノレーシング)、新城雄大(キナンレーシングチーム)、永山貴浩(備後しまなみeNShare)、萱野匠(アヴニールサイクリング山梨)。

 

メイン集団との差は一時2分近くまで拡大するも、終盤に向けて1分前後まで縮まる。残り5周からは、先頭集団にメンバーを送り込んでいなかった愛三工業レーシングチームがメイン集団を牽引し、徐々に差を縮めていく。先頭集団は人数を減らしながらも先行し続け、河野、天野、新城、永山の4名が最後まで粘りを見せた。

残り2周、先行を続ける4名の後方にメイン集団が迫る残り2周、先行を続ける4名の後方にメイン集団が迫る

最終周回に入った直後に全ての先行が吸収されると、TEAM BRIDGESTONE Cycling、シマノレーシング、地元チームのCIEL BLEU KANOYAなどが集団前方でフィニッシュに向けた隊列を組み始める。しかし愛三工業レーシングチームが再び集団前方に陣取って残り1kmへ向かう。

最終周回 CIEL BLEU KANOYAもフィニッシュに向けて隊列を組む最終周回 CIEL BLEU KANOYAもフィニッシュに向けて隊列を組む

フィニッシュへ続く残り150mの登り、スプリントで伸びてきたのは岡本隼(愛三工業レーシングチーム)追いすがる山本哲央(チームブリヂストンサイクリング)をものともせず、2023年シーズン最初の勝者となった。3位に草場啓吾が入り、愛三工業レーシングチームは1-3フィニッシュを達成した。

岡本隼(愛三工業レーシングチーム)が優勝岡本隼(愛三工業レーシングチーム)が優勝

 

表彰式 プレゼンターは鹿屋市の中西茂市長(写真左端)と、肝付町の永野和行町長(写真右端)表彰式 プレゼンターは鹿屋市の中西茂市長(写真左端)と、肝付町の永野和行町長(写真右端)

Jプロツアーリーダーは岡本隼(愛三工業レーシングチーム) プレゼンターは鹿屋市の中西茂市長Jプロツアーリーダーは岡本隼(愛三工業レーシングチーム) プレゼンターは鹿屋市の中西茂市長

U23リーダーは津田悠義(KINAN Racing Team)プレゼンターは肝付町の永野和行町長U23リーダーは津田悠義(KINAN Racing Team)プレゼンターは肝付町の永野和行町長

結果  JPT 130km

 1位 岡本 隼(愛三工業レーシングチーム) 3時間5分37秒
2位 山本哲央(TEAM BRIDGESTONE Cycling) +0秒
3位 草場啓吾(愛三工業レーシングチーム) +1秒
4位 石原悠希(シマノレーシング) +1秒
5位 北野普識(イナーメ信濃山形) +1秒
6位 津田悠義(KINAN Racing Team) +1秒

敢闘賞 河野翔輝(TEAM BRIDGESTONE Cycling)

 中間スプリント賞

1回目 古谷田貴斗(CIEL BLEU KANOYA)
2回目 萱野 匠(アヴニールサイクリング山梨)

 
Jプロツアーリーダー 岡本 隼(愛三工業レーシングチーム)

U23リーダー 津田悠義(KINAN Racing Team)

 
 

■Jフェミニンツアー(JFT)

F 地元チームの成海綾香(CIEL BLEU KANOYA)が積極的に動くF 地元チームの成海綾香(CIEL BLEU KANOYA)が積極的に動く

10周65kmで行われたJフェミニンツアーは9名が出走した。終盤に向けて徐々に人数が減っていき、最終周回までに残ったのは4名。

 

F 最終周回までに残った4名F 最終周回までに残った4名

 

最後は成海綾香(CIEL BLEU KANOYA)が牧瀬翼(WINGS PLUS)をスプリントでくだし、地元チームでの優勝を決めた。

F 牧瀬翼(WING PLUS)と成海綾香(CIEL BLEU KANOYA)のスプリント勝負F 牧瀬翼(WING PLUS)と成海綾香(CIEL BLEU KANOYA)のスプリント勝負

F 成海綾香(CIEL BLEU KANOYA)が優勝F 成海綾香(CIEL BLEU KANOYA)が優勝

F 表彰式F 表彰式

F フェミニンリーダージャージを獲得した成海綾香(CIEL BLEU KANOYA)F フェミニンリーダージャージを獲得した成海綾香(CIEL BLEU KANOYA)

結果 JFT 65km

1位 成海綾香(CIEL BLEU KANOYA)2時間1分54秒
2位 牧瀬 翼(WING PLUS) +1秒
3位 久木野 衣美(WING PLUS) +5秒

 中間スプリント賞 仲村陽子(フィッツ)

Jフェミニンリーダー 成海綾香(CIEL BLEU KANOYA)

 

 

■Jエリートツアー(JET)
 

 

14周91kmで行われたE1クラスタには26名が出走。決定的な動きが生まれないまま迎えた残り2周、南和人(OUTDOORLIFE Racing)が単独先行を開始。メイン集団が追走するも、30秒前後の差を詰めきれず、南が逃げ切り勝ちを決めた。

E1 南和人(OUTDOORLIFE Racing)が逃げ切って優勝E1 南和人(OUTDOORLIFE Racing)が逃げ切って優勝

結果 E1クラスタ 91km

 
1位 南 和人(OUTDOORLIFE Racing)2時間12分9秒
2位 田中亮祐(VC FUKUOKA DEVEROPMENT TEAM)+22秒
3位 高岡亮寛(Roppongi Express)+22秒
4位 中鶴友樹(TEAM OKINAWA)+22秒
5位 辻野壱哉(VC FUKUOKA DEVEROPMENT TEAM)+24秒
6位 川勝敦嗣(MiNERVA-asahi)+24秒

 中間スプリント賞 川勝敦嗣(MiNERVA-asahi)
 

Jエリートツアーリーダー 南 和人(OUTDOORLIFE Racing)

U19リーダー 佐藤愛祈(ハヤサカサイクルレーシングチーム)

 

 

■Jユースツアー(JYT/Y1)

 8周52kmで行われたY1クラスタは4名が出走。終盤、井上悠喜(VC FUKUOKA DEVELOPMENT TEAM)が単独先行して差を広げるも、最終周回を前に吸収。最後はスプリント勝負となり、平山雷斗(中部大学第一高等学校)が優勝した。 

Y1 平山雷斗(中部大学第一高等学校)が優勝Y1 平山雷斗(中部大学第一高等学校)が優勝

Y1 結果 52km

1位 平山雷斗(中部大学第一高等学校)1時間24分41秒
2位 福永航平(eNShare Cycling Team)+2秒
3位 井上悠喜(VC FUKUOKA DEVELOPMENT TEAM)+3秒
op 大後戸颯青(津末レーシング ※オープン参加)+4秒

 
Y1リーダー 平山雷斗(中部大学第一高等学校)

  

■Jマスターズツアー(JMT)
5周32.5kmで行われたマスターズのレースは18名が出走。集団でのスプリント勝負となり、小玉篤志(Team FunCycle ※オープン)が1位でフィニッシュ。2位の山本敦(SBC Vertex Racing Team)が優勝となった。

M 小玉篤志(Team FunCycle ※オープン)が1位M 小玉篤志(Team FunCycle ※オープン)が1位

JMT 結果 32.5km

op 小玉篤志(Team FunCycle ※オープン)49分35秒
1位 山本 敦(SBC Vertex Racing Team)+0秒
2位 中尾 峻(Team SHIDO)+1秒
op 朝山興人(Team Im Ama/JETT ※オープン)+1秒
op 松永慎太郎(KOGU鹿児島 ※オープン)+1秒
3位 片岡敏一(Katasei Compagno)+2秒
4位 中村将也(MiNERVA-asahi)+2秒
5位 Ionut SANDU(TeamZenko)+6秒
op 俵 悠斗(Team Im Ama/JETT ※オープン)+6秒
6位 堀井 卓(MiNERVA-asahi) +6秒

※表彰はオープン参加を除く上位6名
 

Jマスターズリーダー 山本 敦(SBC Vertex Racing Team)

 

 

文/写真 JBCF 一般社団法人全日本実業団自転車競技連盟

 

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。